Page: | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
面白い雲が出た〜
たけさん”こんばんは〜
草原にウナギみたいな雲が出ました。
Re: 面白い雲が出た〜お久しぶりです。見事な雲が焼けてますね。チカラ芝も生き生きで素晴らしいです。この日は高ぼでした。四国回って高ぼ経由で帰宅しました。管理者
2017/10/13(Fri) 10:17 No.251
天の川と富士山
相模のtake
2017/10/09(Mon) 15:43 No.244
お久しぶりです。
なかなかお天気に恵まれなくてアップできるような写真を取れなくて苦戦しております。
久しぶりに撮れた天の川の写真をアップさせていただきます。


Re: 天の川と富士山綺麗な天の川です。2600m付近まで登ると空もすっきりですね。
これからは雪がポイントになる季節に向かいます。また星空見せてください。管理者
2017/10/13(Fri) 10:06 No.249
赤岳
30日、1日に行って来ました。
たけさんの一つ前のTOP画像と同じアングルを探しました。
Re: 赤岳凄い。行者小屋からきつい登りになりますね。あそこはいつ登ってもしんどいです。お疲れ様でした。これから雪景色ですね。管理者
2017/10/13(Fri) 09:57 No.248
雲海でした
たけさんこんばんは。
土日とパノラマ台の上の方にいました。
久しぶりに雲海に出会うことができました。
Re: 雲海でした雲海が綺麗ですね。藍が美しいです。返信が遅くなってすみません。2週間ほど四国でした。風邪というおまけまでもらって昨日帰宅でした。管理者
2017/10/13(Fri) 09:51 No.247
観音岳
ヒトシ
2017/10/01(Sun) 06:40 No.241
考えてみれば、昨年の八ヶ岳以来の登山でかなり疲れました。


Re: 観音岳お疲れさんでした。時にゆるゆるとそして長く大変ですよね。しかし、その向こうに素晴らしい風景です。管理者
2017/10/13(Fri) 09:46 No.246
ヒガンバナ
お疲れさま〜
三日月とダイヤに空振りさせられたのでこんなので遊んでいました。
Re: ヒガンバナ彼岸花と富士山と電車と三拍子そろってますね。午後遅くなって晴れてきた南側でした。管理者
2017/09/23(Sat) 17:00 No.240
月と雲
夜中は雲がたくさんありました。
Re: 月と雲月と煙る富士山がいいですね。最近、よく焼ける朝夕です。いざ出撃となると焼けてくれませんが。管理者
2017/09/15(Fri) 20:27 No.238
北ア・唐松岳付近より
たけさん、こんばんは。
9月の上旬に北アルプスの唐松岳に登ってきました。
一応となりますが、富士山も眺めることができました。
証拠写真程度ですが、ご覧ください。
Re: 北ア・唐松岳付近より凄い絶景です。八ヶ岳山系と北岳ですか見えていますね。素晴らしい。
昨年は八ヶ岳に二度行きましたが今年は捻挫やらで一度も山行らしいことはしていません。そのうち行ってみたいです。又、いろんな写真、見せてください。管理者
2017/09/15(Fri) 20:21 No.237
焼け
今朝はこんなでした。
Re: 焼け焼けていますねいい色に。昨日久しぶりに湖畔に出かけていました。珍しく誰もいなかったです。管理者
2017/09/09(Sat) 04:13 No.233
街明かりと人文字
山に登りましたが疲れました。
Re: 街明かりと人文字お疲れ様でした。しかし、少し高度を上げるだけで随分違った景色になりますよね。いい雰囲気出てますね。管理者
2017/09/07(Thu) 06:35 No.231