Page: | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
お疲れでした
相変らずおっ月さんには見放されていますね。
西側も同じくダメでしたよ。
田んぼのダイヤに寄り道してきました。
Re: お疲れでしたお疲れさんでした。今年はツツジの花があまり咲かない年になっているようで甘もよくありません。お月さんも?ですね。管理者
2017/06/14(Wed) 08:55 No.186
本日未明
早くも梅雨の中休みですね。
暑〜い。
Re: 本日未明梅雨入りですが雨はほとんど降らなくてどんよりです。おかげでお月さんは撮れません。なんか突然大雨にでもなるんじゃないかと思ったりなんかして。管理者
2017/06/14(Wed) 08:52 No.185
初夏の北天グルグル
先週末に北天グルグルを撮影してきました。
本当は三つ峠から天の川の予定でしたが、天候か優れず。。。
夏の富士山と北天グルグルは初めて撮影できました。
Re: 初夏の北天グルグルこんにちは。相変わらず星の写真が綺麗ですね。先日は欲張って月、星、花と1時間ばかりの山に行ってきましたが、雲があり結局花だけになりました。管理者
2017/06/06(Tue) 09:14 No.182
天の川…写ってない?
峠から天の川バッチリ見えたのに
街明かりが強すぎて天の川は写りません?
諦めて星グルで徹夜でした〜
Re: 天の川…写ってない?写っています。よね。感度を変えてそして露出を変えて沢山撮ってみては。夜のモニターは明る目に見えますのでご注意を。
今日から6月です。山のつつじも気になりますね。管理者
2017/06/01(Thu) 05:23 No.180
ダブルダイヤ
雲一つ無かったです。
Re: ダブルダイヤ美しい光芒ですね。今日から6月です。今年もあと少し?色々な富士山に巡り合いたいですね。管理者
2017/06/01(Thu) 05:15 No.179
久し振りの雲海と朝焼け〜
こんにちは〜たけさん、
久し振りに雲海と朝焼け〜のヨッシィーでした
1週間前の劇焼けを撮り逃がし今朝は早起きしました。
天の川を撮りたいです
色々試してみます〜
Re: 久し振りの雲海と朝焼け〜こんばんは。
峠のつつじを撮りに行ってきました。がもう終了気味でした。
ヨッシーいいですね。最近ご無沙汰です。
天の川は今は抜けが悪くて撮れそうにありませんね。PMも来てるようです。夏場の澄んだ空の時がいいかもです。そのうち稀にすかーっと抜ける時があるかもしれませんが。管理者
2017/05/30(Tue) 00:12 No.176
お山から
ご無沙汰しております。
久しぶりに奥秩父の山に登りました。
少し霞がかかっていましたが、富士山もなんとか見ることができました。
天の川と富士山のコラボが多くなってきましたね。自分も撮りたいです。
Re: お山からこんにちは。絶景だ素晴らしい。秋の紅葉も綺麗なところですね。天の川は最近の星撮りの人気のひとつですね。そのうち撮れるかなと気楽に構えています。管理者
2017/05/24(Wed) 17:11 No.174
triangle
相模のtake
2017/05/22(Mon) 21:07 No.170
お久しぶりです。
最近、なかなか納得できる星空の富士山が撮れなくて(泣)
月夜のサルオガセを撮りたくて出かけたのですが無残な結果に。やむなく背中に見えていた天の川を撮ってから退散した次第です。


Re: triangleこんにちは。そうですね最近ガスっていますね。夏になればそれなりにすっきりするのではないでしょうか。私も天の川撮りつつありますが撮れません。管理者
2017/05/24(Wed) 17:03 No.173
芝桜
綺麗に咲いていましたよ。
Re: 芝桜芝桜が綺麗ですね。この公園1度行ったことは有りますが、人が多くて撮影には不向きですね。上からの方がグットです。管理者
2017/05/24(Wed) 16:58 No.172