Page: | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
銀座通り
花のページの"や"
2019/11/03(Sun) 10:51 No.586
いつも広場だったけれど久し振りに銀座です。


Re: 銀座通りいい雲海が出ましたね。放射冷却かで雲海が良く出ますね。三回目でやっとゲットできました槍ダイヤ。今年は撮影者多かったです。管理者
2019/11/07(Thu) 11:22 No.592
山頂の太陽
管理者
2019/11/01(Fri) 12:45 No.585
微妙な位置で変化する光芒。


雪が無〜い
花のページの"や"
2019/10/23(Wed) 10:16 No.581
残念。西側は雪がほとんど無しでした。


Re: 雪が無〜いぐるぐるもいいですね。やっと初冠雪。なんか雪のある方に行ってしまいました。管理者
2019/10/24(Thu) 11:51 No.583
渡りが始まる〜
や”さん、 こんばんは〜
フジバカマの花も咲き、アサギマダラの渡りが始まる〜
フワリ〜フワリ〜と優雅に飛んでました。
Re: 渡りが始まる〜お返事が遅くなってすみません。10日間ほど留守にしておりました。
アサギマダラの繁殖地を仙丈ケ岳に行く途中で教えてもらったことがあります。あの体ではるばる海を渡って来るとは驚くです。
山口線の貴婦人が走ってました。管理者
2019/10/16(Wed) 12:43 No.576
笠 吊るしは撮れないけど
こんばんは〜たけさん
皆さん迫力ある吊るしや笠を撮ってますが
じみなウロコ雲とススキで秋風景を
ウロコ雲も迫力少しありました.
Re: 笠 吊るしは撮れないけどお返事遅れてすません。山陰から四国を回っています。管理者
2019/10/08(Tue) 18:51 No.573
笠、吊るし、はなれ
ついでに”ウロコ”も。
24日はちょっと出遅れ、近場から。
Re: 笠、吊るし、はなれ見事な吊るし雲です。最近、天気の変化が目まぐるしくて富士山の撮影は気を抜けません。まあ撮れなかったらこの次にでのんびりがいいですね。
先日はありがとうございました。美味しくいただいております。管理者
2019/09/29(Sun) 20:27 No.571
吊るし雲
台風一過出吊るし雲が綺麗でした。
Re: 吊るし雲綺麗な吊るし雲でしたね。形を変えながら渦巻き状になって朝日に染まる中々の朝富士でした。管理者
2019/09/26(Thu) 10:32 No.568
昨日の朝
花のページの"や"
2019/09/25(Wed) 06:19 No.565
暗いうちはこんな感じでした。


Re: 昨日の朝やっぱり西はいいですね。こっちは?でした。笠雲も出て華やかな明け方でした。管理者
2019/09/26(Thu) 10:28 No.567
力芝
少し色気があるように撮れました
Re: 力芝力芝草原は出遅れて今年はダメでした。また次の機会にと思っています。
秋の気配の山麓です。すっかりあの強烈な太陽の暑さはなくなってきました。管理者
2019/09/19(Thu) 10:04 No.564
台風のお迎え準備ですょ
花のページの"や"
2019/09/07(Sat) 16:11 No.559
グルグル回してきました。


Re: 台風のお迎え準備ですょ良いですね富士山クッキリ。台風きますね。管理者
2019/09/08(Sun) 04:45 No.560