Page: | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
ブラック新幹線
管理者
2019/06/04(Tue) 12:06 No.513
トンネルを行く新幹線。


夕闇迫るころ
管理者
2019/06/04(Tue) 11:24 No.511
1焼けが終わって夜と昼間の境目の頃です。藍色が空を染めて、そして漆黒となっていきます


峠の朝
管理者
2019/06/01(Sat) 23:56 No.510
絶景ポイントから。


雲海
管理者
2019/05/30(Thu) 15:16 No.508
久しぶりの峠道。短時間で絶景場所に行ける。雲の多い夜でしたが何とか夜明け前にお顔を拝見。


ドクターが行く
管理者
2019/05/27(Mon) 09:54 No.507
トンネルを抜けて。


新幹線
花のページの"や"
2019/05/20(Mon) 15:46 No.505
試走車で〜す。
ブルー・イエローってところだね〜。


Re: 新幹線珍しい点検車ですね。この人たちの力が鉄道の原動力。富士山も遠くに朝焼けが綺麗です。管理者
2019/05/21(Tue) 11:25 No.506
ドクターイエローが行く
管理者
2019/05/17(Fri) 09:18 No.502
平塚の郊外を行くドクターイエロー。


Re: ドクターイエローが行く交換風景管理者
2019/05/17(Fri) 09:21 No.503
Re: ドクターイエローが行くドクターが行く管理者
2019/05/17(Fri) 09:23 No.504
今回も三日月は不発
花のページの"や"
2019/05/08(Wed) 11:15 No.499
こんこん。
30分前にはまだ雨が降っていたんだョ。
急速に回復したんだけど三日月はタッチの差で沈んじゃった。
仕方がないので少しの間雲と遊んじゃいました。


Re: 今回も三日月は不発笠いいですね。こういう副産物が撮れるので行くべきです。
湘南もこの時期としてはよく見えてくれました。管理者
2019/05/11(Sat) 14:50 No.501
さそり座と富士山
相模のtake
2019/05/06(Mon) 18:58 No.497
晴天を期待して臨みましたが。。。
久しぶりに長秒露光で撮ってみました。何年振りでしょうか。。。


Re: さそり座と富士山はるかな富士山がいいですね。天の川も見えて星空も素晴らしいです。
八ヶ岳も良かったのでは。管理者
2019/05/07(Tue) 08:42 No.498
本日の田貫湖です
花のページの"や"
2019/04/28(Sun) 15:14 No.494
午前3時頃着いたけれど先客は1人だけ。
ピッタンコは過ぎちゃったんで空いているんだな〜何て思っていると
ドカーッっとやってきてお立ち台はいっぱいになっちゃった。
驚きの大混雑でした。


Re: 本日の田貫湖です綺麗にとんぴしゃですね。すっきり晴れていい夜でした。
大連休は天気いまいちですね。管理者
2019/04/30(Tue) 11:30 No.495